audiobook .jp【オーディオブック】ビジネスマン必見厳選3選タイトル紹介!登録・退会方法

当サイトの記事には広告が含まれます

audiobook .jp【オーディオブック】の魅力の1つにその日の(日経新聞)を20分にギュッと凝縮して平日の朝6時に放送され忙しい朝は、通勤時間などでニュースを耳から取得できます。
(聴き放題プラン)のみ対応です。

日経新聞は朝刊のみで5500円
通勤電車で聞くメリットは大きいよ!

スピードラーニング英語

350万人が体験したリスニング英会話教材「スピードラーニング」がaudiobook.jpで復活!!
聴き放題プランで 「スピードラーニング」vol.1~48 全シリーズすべてを聴いて学べます。

聴き放題プランが断然オススメですがaudiobook .jp【オーディオブック】多く料金プランがあり。
プランが複雑でよく分からない!そんな方は別途解説記事があります。

著者 :出口 治明
ナレーター:渡辺 博之

まもなく10万部突破、ビジネスパーソンに必須の教養とスキルが身につく話題作

**「仕事に効く 教養としての『世界史』」**は、ビジネスパーソンにとって必読の一冊です。
この本は、出口治明氏が独自の視点で描く世界史の旅に読者を誘います。
彼の深い洞察力と広範な知識は、5000年にわたる人類の歴史を10の視点で捉え直すことを可能にします。

この本を手に取れば、あなたはただのビジネスパーソンから、歴史に学び、それを現代のビジネスに活かすことのできるビジネスリーダーへと変わることでしょう。
出口氏の鮮やかな語り口と深遠な洞察により、歴史は単なる過去の出来事ではなく、現在と未来を理解するための鍵となります。

また、この本はグローバルな視野を持つことの重要性を教えてくれます。
世界のあらゆる地域の歴史と文化を理解することで、国際的なビジネスシーンで成功するための新たな視点とアイデアを得ることができます。

「仕事に効く 教養としての『世界史』」は、あなたがこれまでに読んだどのビジネス書とも異なる、新たな視点と深い洞察を提供します。
この一冊を読むことで、あなたのビジネススキルは確実に向上するでしょう。

今すぐ手に取り、その変化を体験してみてください。この本は、あなたのビジネスライフをより豊かで有意義なものに変えること間違いなしです。お楽しみください!

  • 京都大学法学部を卒業、専攻は憲法。
  • 日本生命保険相互会社に1972年入社。経営企画を担当し、ロンドン現地法人社長や国際業務部長を歴任。
  • 2006年、ライフネット生命保険株式会社創業者となり、代表取締役社長に就任。
  • 2018年、立命館アジア太平洋大学の第四代学長に就任。2023年12月に退任し、学長特命補佐に。
  • 主張・発言:選択的夫婦別姓制度導入に賛同し、少子高齢化時代に女性の活用のためクオータ制が必要と主張。
  • 著書:『生命保険入門』、『仕事に効く教養としての「世界史」』など多数。

出口治明氏は、ビジネスと教育の分野で幅広い経験を持ち、多くの著書を通じて知識を共有しています。彼の経歴は、ビジネスリーダーや学者にとって非常に影響力があります。

bookfan 2号店 楽天市場店
¥1,650 (2024/06/08 14:58時点 | 楽天市場調べ)

著者: 西村 博之
ナレータ:海老 沢潮

YouTubeのチャンネル登録者数が140万人を突破するなど、いまネット、テレビで引っぱりだこのひろゆき(西村博之)。
自身がもっとも得意なスキルだと自負する「問題解決力」をテーマにした著書が、ついに登場‼

『ひろゆき流 ずるい問題解決の技術』は、西村博之氏(通称ひろゆき)による問題解決に関する一冊です。この本は、ひろゆき氏が自身の得意とする「問題解決力」をテーマにしています。

本書では、上司が無能であったり、営業が苦手であったり、パワハラに遭っていたり、雑談が苦手であったり、自己肯定感が低いといった仕事やコミュニケーションの悩みから、貧困や奨学金、SNS炎上といった社会問題まで、さまざまな問題に対する解決策を提供しています。

ひろゆき氏は、自身が直面した問題をどのように対処してきたのかを紹介し、その中で「パクる」「逃げる」「丸投げする」「ヤバい奴の振りをする」といった、一見すると反則すれすれの「ずるい」方法を初めて明かしています。

本書の目次は以下の通りです。

  • 第1章 僕はこうして問題を解決してきた
  • 第2章 ひろゆき流 問題解決の4ステップ
  • 第3章 ラクして正解にたどり着く“ずるい”コツ
  • 第4章 「抜け道」を見つける7つの習慣
  • 第5章 問題解決力が高い人、低い人の特徴
  • 第6章 仕事&人間関係の悩みに答えます
  • 第7章 令和ニッポンの社会問題、僕ならこうして解決する

この本は、問題解決力を高めたいと思っている方にとってぴったりの一冊です。ひろゆき氏の独自の視点と経験に基づいたアドバイスは、読者が日々直面する問題に対する新たな視点を提供します。誰でもできるのに、みんながやらない人生の「抜け道」を教えてくれます。

  • 生年月日:1976年11月16日、神奈川県相模原市生まれ。
  • 教育:東京都立北園高等学校卒業後、中央大学文学部教育学心理学コースに入学。
  • 職歴
    • 1998年:合資会社東京アクセスを設立。
    • 1999年:匿名掲示板「2ちゃんねる」を開設。
    • 2002年:東京プラス株式会社を設立し、代表取締役に就任。
    • 2003年:未来検索ブラジルを共同設立し、取締役に就任。
    • 2005年:ニワンゴの取締役管理人に就任。
    • 2009年:2ちゃんねるの管理人から退く。
    • 2014年:代替掲示板「2ch.sc」を開設。
    • 2015年:英語圏最大の匿名画像掲示板「4chan」を買収し、管理人に就任。
  • 著書:「2ちゃんねる」の書き込みを書籍化した「ブラック会社に勤めてるんだが、もう俺は限界かもしれない」など。

西村博之氏は、ビジネスとインターネットの分野で幅広い経験を持ち、多くの影響力を持つ存在となっています。彼の経歴は、ビジネスリーダーやネットユーザーにとって非常に影響力があります。

楽天ブックス
¥1,540 (2024/06/08 14:59時点 | 楽天市場調べ)

著者: 夏 まゆみ
ナレーター:井上 澪

『エースと呼ばれる人は何をしているのか』は、ダンスプロデューサーであり指導者の夏まゆみ氏による一冊です。この本では、夏まゆみ氏が自身の経験をもとに、「エース」特有の考え方や行動、習慣などを紹介しています。

夏まゆみ氏は、モーニング娘。やAKB48など、300組以上のアーティストにダンスの指導をし、NHK紅白歌合戦や1998年冬季長野オリンピック閉会式にも携わってきました。彼女が見つけた「エースの資格」は、「自己を確立する」「自信を持つ」「前に向かって進む」という三つの要素から成り立っています。

本書では、これらの「エースの資格」を身につける方法を具体的に解説しています。また、夏まゆみ氏が直面した問題とその解決策、成功体験と失敗体験など、彼女自身の経験談も豊富に紹介されています。

以下は本書の目次の一部です:

  • なぜ私は前田敦子を合格させたのか?
  • 「群れない時間」をつくりなさい
  • いやなことがあったらまずは「why」で置き換えなさい
  • よいプライドは自分を美しく、悪いプライドは自分を醜くする
  • 眠っている「底力くん」に会いに行きなさい
  • 短所は「消す」のではなく、「出し入れ」できるようにする
  • 一流の人ほど休憩時間の使い方が一級品
  • 「謙虚」になるのはいいが「遠慮」はしてはいけない
  • ムカついている相手にこそ「ありがとう」を伝えなさい
  • 人生にムダなことはなく、人は輝く場所を持っている

この本は、自己を確立し、自信を持ち、前に進むことで「エース」になるための具体的な方法を提供しています。それぞれの人が持つ「エースの資格」を最大限に引き出し、自分自身の成長を促す一冊となっています。

  • ダンスプロデューサー・振付師・演出家:夏まゆみ氏は、日本のダンスプロデューサー、コリオグラファー、演出家でした。ナツ・ファンキーハーツ代表として知られています。
  • 国際的な経験:18歳でイギリスに渡り、東京やニューヨークでダンスを学び、役者・ダンサーとして活躍しました。
  • モーニング娘。とAKB48:モーニング娘。の立ち上げから育成・指導を行い、AKB48の指導にも約2年間参加しました。
  • 訃報:2023年6月21日、61歳でがんのため亡くなりました。訃報は同年7月6日に公表されました。

夏まゆみ氏は、日本のエンターテイメント業界において多大な貢献をし、多くのアーティストやグループに影響を与えた人物として記憶されています。彼女の功績は、今後も多くの人々に語り継がれることでしょう。ご冥福をお祈りします。

  • 会員登録
  • 初回無料でお試し
  • 会員情報
  • お支払い情報登録
  • アプリをダウンロード

では順に見ていきましょう。

①会員登録をこちらをクリックして次に進んでください。

②【初回無料でお試し⇒】をクリック

④下記の画面3つ。【名前】【メールアドレス】【パスワード】の入力

無料お試しプランは2種類のみ

メールアドレスは、登録後に頂くポイント情報などがあるので必ず受信出来るメールアドレスを登録してください。

パスワードは、登録後にアプリをダウンロードしてから、使います。パスワードをアプリに入力するとWeb版と同期されるので、忘れないようにして下さい。

⑤お支払い情報登録

【年間】【月額】を選べますので、お好きな方をクリックして下さい(初めは月額がオススメ)

多くの方はクレジット決済が多いと思いますが、クレジット決済が嫌いな方も少なくありません。画像でも分かるように、キャリア決済『携帯端末払い』が可能です(auは残念ながら非対応)

キャリア決済なら通常の携帯代金にプラスされて支払いするだけで便利ですよね。
クレジットカードポイントをもらうよりキャリア決済が良い方には、オススメです。

お支払い情報登録が済むと3つ興味がある本を選びますがこれは、今後あなたにオススメする本の参考になるだけで、選んでも選ばなくても平気です。文学書が好きならその興味ある本を選択。ビジネス書に興味あれば、ビジネス書を選択、色々試したければ、幅広く3つバラバラのジャンルを選択。選択しなくても問題はありません。

登録は以上です。

\まずは、無料体験/

⑥アプリをダウンロード
先程登録したパスワードを入力すれば、同期完了ですぐ使えます。アプリダウンロードは次に表示されますので公式からダウンロード。
◯月◯◯日何時何分までとしっかり表示されるので、この期間内にもし気に要らなければ退会すれば完全無料です。

\まずは、無料体験/

月額プラン1330円
年額プラン833円

注意!年額プランは途中でプラン変更、解約は出来ません。解約しても払い戻し無しで期限まで視聴出来ます。

1年分の料金をまとめて先払いをする代わりに割引になるプランです。

※聴き放題プランのみ!
『年額』『月額』ともに無料体験14日間があります。

※通常無料会員でもaudiobook.jpを購入して再生することができます。

聴き放題プランの他にaudiobook.jp購入プランがあります。『月額会員プラン』と『チケットプラン』があり、その会費でもらえポイントやチケット数が変わるので、料金プランが分かりづらいと言われてると思います。そこで分かりやすく『月額会員プラン』と『チケットプラン』を詳しくは別記事で詳しく紹介します。無料お試し後にどの料金プランにするか悩んだらこちらを読んでみてください。

完全に削除したい方は退会、無料会員にしたいだけなら解約。

『Web』退会

  • アカウントページへアクセス。
  • 右上のアカウントをクリック
  • 画面下部にある[アカウントを削除する場合は、退会ページよりできます]をクリックします。
  • 注意事項を確認し[退会ページに進む]をクリック
  • 【詳細な注意事項】チェックを入れる
  • 【退会理由】※任意項目ですので、無記入でも構いません
  • .[退会する]を【クリック退会処理が完了しました】この表示が出れば完了です。

アプリから解約

  • ホーム画面右下の三(その他)をクリック
  • サブスクリプション【聴き放題プラン】をクリック
  • 1番下の【聴き放題プランを解約】をクリック
  • 1番下まで行き【確認ページに進む】をクリック
  • 聴き放題プラン解約の理由はなんですか?(いくつでも)必須!選択後、下まで行き【解約】

まずは、無料体験【月額聴き放題プラン】してみてから判断されてはいかがしょう?

タイトルとURLをコピーしました