オーディブルは『Amazonが手掛ける』サブスクなんです。
さすが世界1位のECサイトAmazon 無料登録して直ぐに退会しても約束通り30日間は、無料体験をさせてもらえます。
普通は、サブスク期限忘れてお金取られた〜なんて経験ありませんか?
しかしAmazonの太腹『自信があるんでしょうね』当日に登録→退会!
ありなんです!そんな事をしても約束の30日間は、無料体験させてもらえます。
※キャンペーン期間中は、残り30日を切ってから解約してください。
Amazonアカウントとクレジットカードもしくは、ディビットカードのAmazonへ登録が、必要です。
無料体験なので、0円ですがシステム上、支払い情報が必要になります。
2025年7月31日までキャンペーン適用されます♪
普通30日間無料体験ですがキャンペーン期間中3か月無料で体験できます。
オーディブル登録方法
- Audibleの会員登録ページ(下記のボタン)にアクセス
- Amazonアカウントへのログイン(ログインしてない方のみ)
- 支払い方法や請求先住所の登録(クレジットカードまたはデビットカードのみ)
- 『無料体験を試す』をタップして終了
【オーデブル無料体験】をクリック
\解約縛りなしいつでも解約/
【追記】
まれに、この【30日間無料体験】ボタンが出ない場合がある事が判明しました。
対象方法は、ご自身のAmazonアプリ『買い物で使ってる』アプリを一旦削除して、もう一度どオーデブル30日間無料体験をクリックして見て下さい。
Audibleの料金プラン(2025年版)

プラン | 月額 | 聴ける内容 | 解約後 |
---|---|---|---|
プレミアム | 1,500円 | 数十万冊の聴き放題+ポッドキャスト・オリジナル作品 | 聴けない(購入作品のみ可) |
スタンダード | 880円 | 聴き放題対象外の本も月1冊だけ | 聴けない(完全消失) |
✅ プレミアムプランの特徴
幅広いジャンルの聴き放題 毎月1冊をライブラリ追加(ただし退会後は聴けません) 本をたくさん聴きたい人に最適
✅ スタンダードプランの特徴
安価(880円)で人気作も1冊聴ける 聴き放題対象外作品も選べる 月に1冊で満足な人向け
Audibleはこんな人におすすめ|主婦・読書時間がない人にこそ最適な理由
📚 忙しくて読書時間が取れない主婦・ビジネスパーソン 👂 家事・通勤中の「ながら読書」したい人 💬 活字が苦手でも耳なら集中できる人
まずはプレミアムプランで1ヶ月体験し、合わなければスタンダードへの切り替えもOK!
賢い使い方:まずはプレミアムで無料体験!

同じ無料体験ならプレミアムプラン♪
どうやって聴くのか?
登録が完了したら。Amazonのサブスクなので、アプリをダウンロードする必要があります。
下にアプリのダウンロードバナーから ご自身の端末の物をクリックするだけに作って起きましたので、どうぞ。
オーディブル無料体験始めた方は何を聴く⁉
そんな疑問が出ると思います。何と言っても12万以上の対象作品ですから♪
無料体験中に是非聴いて損のないタイトルを紹介してます。
☆たまには感動の涙で泣くのも体に良いもです。そんな優良作品を集めたカテゴリーです。
☆オーディブルには、こども向けタイトルも数多くあります。
☆勉強家の方も多いと思います。学習はもちろん、健康にまつわる話も多数あるタイトルを集めたカテゴリーです。
\解約縛りなしいつでも解約/
☆歴史小説も難しい話からこどもでも笑える話まで集めたカテゴリーです。
☆ミステリー&ハードボイルド系は、ハラハラドキドキ♪そんな優良作品のみを厳選したカテゴリーです。
☆ライトノベルは、自分も大好き時空移動!耳で旅行するタイムトラベルをはじめ、優良作品限定カテゴリーです。
▶ Audible無料体験はこちらから
\全ての作品が直ぐに無料で聴けます/
実は、オーディブルには公式に「家族共有プラン」はありませんが、1つのアカウントを複数のデバイスで共有することは可能です。最大6台まで利用可能(iOS3台、Android3台)なので、家族それぞれが自分の端末でオーディブルを楽しむことができます。ただし注意点・メリット&デメリットがあるので家族共有でお得に使いたい方は詳しく解説してる別記事を確認してください。
オーディブル退会方法

キャンペーン中に無料体験する方は、即日退会すると通常の30日間無料体験になるので残り30日を切ってから退会手続をしてくださいね♪
退会手続きは、探してもなかなか無いサブスクが多い中!Amazonは親切です。
しかしアプリを削除しても退会は出来ませんので、少し読んで下さい。
オーディブルの公式ホームページ『⇦から行けます』から退会手続きが必要なので、決してアプリ削除なんてして安心しないで下さいね。
まず、一番下までスクロールして「PCサイト」をクリックします。
①右上にある「サインイン」→氏名をクリックします。
②その後「アカウントサービス」→「アカウント情報」へ→「退会手続きへ」をクリックします。
➂このまま退会手続きを行うをクリック
④退会手続きまで行けば、退会理由など数回聞かれるので、どんどん最後まで行けば退会できます。
カスタマーサービスが最後の引き止め表示が出ますが、そのまま進むと⇩
【退会手続きを完了する】
このボタンが表示されたら、このボタンを押して完了です。
これは、出る人と出ない人がいますが、退会理由を高いからと回答した人に
3ヶ月割引を提供して来る事がありますが、全員ではありません!
ちなみに、自分は出ませんでした残念
\今すぐ聴けます/
必要でなかった!退会手続き忘れて課金された!
なんて事が無いように、登録、退会手続きをまとめて、やっておきましょう。
必要なら期間内外関わらず、登録できるので、まずは、無料体験があるうちに
体験して下さい。
最後に無料期間は○○月○○日と表示されますので、課金の心配なく
沢山体験してみて下さい。

期間終了後、この表示になり、約束通り0円で終了しました。
自分は、気に入ったので1500円支払い再登録しました(^^♪
期間満了しても選択肢があるのが凄い!
しかも退会しても無料会員で残れます。聴きたい物を都度、買いになるので、割高ですが、体験したけど、あまり使わないなー月1500円を毎月は、痛いな〜そんな時は、必要に応じて後の選択肢があるのがAmazonの凄いとこです。書籍を買う単価が2000円〜4000円と高額商品を多く扱ってるので、とりあえず無料で体験して、のちに決める!これがおすすめです(^^♪
\登録と退会を同時でも30日間無料体験♪/
オーデブルってどんな作品があるの?
作品数40万以上
聴き放題対象作品も12万以上の最多を誇るのがAudible(オーディブル)
是非とも聴いて欲しいオススメは、沢山ありますが
【夜市】【おいち】【少年と犬】【同志少女よ、敵を撃て】【夢をかなえるゾウ】
などなど沢山あります。詳しくはサイト上部の50音検索が便利です。
オーデブルって便利な機能ある?
再生速度の変更
0.5~3.5倍速まで調整できます。
スリーブタイマー
5分後~120分後、章の終わり、好みな時間に設定して終了
ブックマーク
気になった位置に付けれる「書籍で言うしおりです」
ドライブモード
必要最低限のアイコンのみ表示で、ボタンが大きくなる。
オフライン再生
パケット通信費を気にしないですみます。
ダークモードで目の負担軽減と電池消耗を軽減。
オーデブル聴くのは何が良い?

スマホ以外でも聴けるのかしら?

沢山ありますよ。
車で聴く便利なアイテムを紹介します
2025年最新版おすすめイヤホンも別記事で詳しく解説してます。聴くスタイルでイヤホンを選ぶと快適にオーディブルを楽しむことが出来るので無料体験する方は、合わせてご覧ください♪
FMトランスミッターがあれば、トラックの24Vや社用車などにも
使えて便利です。
持ち運びに便利なタイプ
専用車や自家用車に便利でおすすめタイプ

スマートスピーカー【アレクサ】
にも対応してて便利ですよ♪
まとめ
今回も最後まで読んでくださりありがとうございます(^^♪
Amazonオーデブル無料体験を出来るうちに試してみて下さい。
2月まではサービスが少し多かったのですが認知度向上で
無料体験がいつまで続くか分かりません。損をしないように早めの体験をオススメします。
\無料中の解約OK/
Q&A: オーディブルに関するよくある質問
Q: オーディブルの無料体験は本当に30日間無料ですか?
A: はい、Amazonオーディブルの無料体験は本当に30日間無料です。登録直後に解約しても、30日間は無料で利用できます。
Q: 無料体験中に退会しても、再度登録できますか?
A: 無料体験中に退会しても、再登録することができます。ただし、無料体験は一度のみなので、再度登録する場合は通常の有料会員になります。
Q: どのデバイスでオーディブルを聴くことができますか?
A: スマホ、タブレット、パソコンなど、さまざまなデバイスでオーディブルを聴くことができます。また、FMトランスミッターを使用すれば、車内でも利用可能です。
Q: オーディブルにはどんな作品がありますか?
A: オーディブルには12万以上の作品があり、そのうち12万以上が聴き放題対象です。例えば、「夜市」、「おいち」、「少年と犬」、「同志少女よ、敵を撃て」、「夢をかなえるゾウ」などが人気です。
Q: オーディブルを使う上で便利な機能はありますか?
A: オーディブルには再生速度の変更(0.5~3.5倍速)、スリープタイマー、ブックマーク、ドライブモード、オフライン再生などの便利な機能があります。
コメント